ペンキ塗装用のハケというものは使い捨てという前提でつくらているかの如く毛が抜ける。
これでは地塗りにも使えないと、過去に幾度も思ったことを覚えているのだけど、時々忘れることがあり、見覚えのないメーカーのものを購入してしまっていた。

また、紙に油彩の場合の問題は、酸化だっただろうか、それとも硬化だっただろうか。これもよく分からなくなる点であり、硬化の場合、樹脂で地塗りしたとしても、避けることが出来ない。

ならば、アラビアゴムやアクリル樹脂を展色剤に使えばよいのだけど、そこに発生する差異が実は大きいように思えてしまって躊躇している。

安牌のように思っていたブライス・マーデンの仕事をネットで見直し、書道の形態模倣のようなものから、比較的きっちりとした平面的なものまで、なぞるように。