2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「日本絵画の女性像」池田忍

もののはずみで、自分の口から漏れたことを聴いて、そんなことをどこかで読んだなと思い返してみて出所を見つけた。 平安時代の貴族男性にとっては、しばしば女性の領域に越境し、女性と文化を共有することが、彼らの特権的な権力のあかしであった。ジェンダ…

日本春歌考(大島渚) 更に。

http://d.hatena.ne.jp/nuj-a/20090913 にてリアプロジェクションとかしったようなこと書いたのだけど、二人が歩くのに応じて、背景の街も見える角度が自然に変わっていなかったかと思い直してみて、であればあのシーケンスが不自然にみえたのは、二人を照ら…

日本春歌考(大島渚) 書き足し。

映画のなかで、女子高生の歌っていた歌について調べていたところ、”満鉄小唄”というものだということがわかった。映画を観ていて何故か歌詞が聞き取れなかったのだけど、そもそもがこの歌は、朝鮮人従軍慰安婦の哀歌ということで訛ってるということらしい。

日記

http://ayiin.exblog.jp/ も写真をUPしました。

日本春歌考(大島渚)

1967年頃は大学生も学ランを着ていたのかなという疑問があって、wikiであたってみたところ、昭和30年代後半までは大学生も学ランを着用していたとのことが書かれていて、やはり昭和40年代の映画であれば、髪をキッチリ横に分けて、学ランを着て、たばこを咥…