2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

先週の金曜日のこと、“規模の大きなインスタレーション”という言葉を、“彫刻”とご適正頂いた。 ある時期、現代的な表現において、平面とか立体とかインスタレーションとかそんな言葉で表現領域を定義していた時代があって、そのなかで教えを受けたような記憶…

久し振りにラジオを聴いていてクラシックの番組が少ないように思う。 これは自分が年をとってクラシックを好むようになったというわけではなく、以前からクラシックは聴いていたので、放送局の数の比してクラシックは放送されなくなったのではないだろか。

青山と銀座の画廊へ行った。他もまわりたかったのだけど時間がなかった。平日の日中に画廊を、開けていて観にくる人がいるのか、夜の街である銀座なら、夕方から夜に開けるほうが人は来るのではないだろうかと、以前より思っているのだけど、試した画廊は一…

本当に久しぶりにラジオを聴きた。 中高生の頃は夜間はラジオを流したままにして過ごしていた。中学一年生の時は中波と短波、中学二年生の時、FMが入るラジオを親に買って貰って以降FMしか聴かなくなった。大学に入って以降はラジオはまったく聴かなくなった…

画材屋に行ったら、ついでに額縁のことも聞いておこうと思っていて、筆を数本もってレジにいったところ、今日は店主ではない方が対応してくださって、とりつく島がなく、聞くことができなかった。額縁が必要なのは、雑多な展示の中で作品の破損が気になるか…

気を紛らわすということに切実さを感じるようになった。それに応じるかのようにボルヘスの書いたものを淡々と読む。

“自分は働かない主義である”という人がいてビックリしたことがある。 数十年経って、“働かない”は“労働しない”の意味だったのではないか、彼は資産家であったのではないかと思い始めた。しかし、今となっては確認のしようがないことではあったりする。 ソ連…

No woman no cry https://youtu.be/jGqrvn3q1ooTrenchtown Rock https://youtu.be/rxRIeaVAiCo“One good thing about music ” というくだりがよい。十代から二十代によく聞いていたロックミュージックは繰り返し聞いていると苦痛を覚えることもあった。比し…